• 0120-56-2982東京本社
  • 0120-25-2982大阪営業所
  • お気軽にお問合せ下さい。
  • 営業時間 / 9:00-18:00(月曜日~金曜日)

データ復旧

デジタル遺品整理

データ復旧

デジタル遺品整理

データ復旧

デジタル遺品整理

デジタル遺品整理

「デジタル遺品」とは

最近「デジタル遺品」、「デジタル終活」などというフレーズを耳にした方は多いのではないでしょうか。PCやタブレット、スマートフォンなどは、私たちの生活になくてはならないものになっていますが、故人が残したデバイス内のアセットをめぐってさまざまなトラブルやお困りごとが発生する事案が増えてきたきようです。 新聞やテレビなどで「デジタル遺品」が特集されることが増え、デジタル遺品が残された家族にもたらす影響が一般的に認知されるようになり、生前から計画的に「デジタル終活」を始める方も多いようです。

「デジタル遺品」のご相談で多いのは、以前は『PCに入っている家族の写真を取り出したい』、『故人の知り合い・友人や親戚等の連絡先が知りたい』などでしたが、ネット銀行の口座や、〇〇ペイの決済、暗号資産や株取引などに関するご相談なども急増しているようです。

デジタル終活をお考えの方は、「万が一自分が亡くなった場合に家族に見て欲しいファイル」などはできれば一箇所にまとめて、そのフォルダへのショートカットアイコンなどをデスクトップに作成しておくことをおすすめします。但し、暗号資産等の保有がある場合のパスワードの管理には注意が必要です。生活の場面においては、家の登記簿や株券、貯金通帳などは鍵がかかる金庫にしまい、目につきにくいところにしまっていますが、PC内にあるものに関しては無頓着な場合があります。PC・タブレット、スマートフォン内にあるものも、すぐに見つけてほしいもの、そうでないもののすみわけは必要です。デジタルで保管しているアセットの一覧を作成し、もしもの場合、家族が困らないようにロック機能付きのUSBメモリなどに保管し、エンディングノートなどと一緒にまとめて家族のみがわかる場所に保管することも、わかりにくいデジタル遺品相続をスムーズに行う一案です。

こんなことがありませんか?

  • 故人が使っていたSNSのアカウントを削除したいが、どうしたらいいかわからない
  • 故人が有料会員サービスに加入し、毎月会費が引き落とされている。
  • 家族の写真や生前の故人の元気な時の写真を取り出し、大事に持っていたい。
  • ネット銀行に資産があるが、口座番号がわからないので、資産状況がわからない。
  • 故人が使っていたPCを初期化して自分で使いたい。
  • 故人がネット証券で株取引をしていたので、それを停止したい。

デジタル遺品トラブルの事例

SNSのトラブル
故人がSNSやブログをしていた場合、亡くなったあともアカウントをそのまま削除せずに放置しておくと、知らない間にアカウントを乗っ取られ、知り合いの連絡先などを入手し悪用する事例があります。また、嘘の情報を書き込まれ、故人の名誉を傷つけられる事例もあります。
有料サイトの使用料金が毎月発生している
故人が何らかのサブスクリプションや、毎月料金が発生するタイプのアプリなどを使用していて、利用解除の手続きをしていなかった場合、口座から引き落としされていてもしばらく気が付かなかったなどというケースがあります。サブスクリプションの場合、使用がなくても確実に料金は発生していますので、注意が必要です。
PC内に株や暗号資産が残されていた
遺産相続の対象である貯金や不動産は、家族で円満に相続が済んでいたのに、故人のPC内にネット証券の口座や暗号資産があり、残高を確認するとかなりの高額で、相続者同士で争いが起きた事例があります。株取引をしていたことを家族が知らなかった場合、株を保有していた会社の業績が急激に悪化して、大損失を招いてしまった事例などもあります。

デジタル遺品整理に関するご注意

デジタル遺品整理を受ける際に確認証明書(故人の戸籍謄本・死亡診断書)が必要になりますのでご用意をお願いします。 お申込み者様ご本人がPCの持ち主(故人)とどのようなご関係かを証明する書類(申込者様の運転免許証または保険証)も必要となります。

※当社はファイルをお渡しするのみで、ファイルの内容に関しましては、一切関知いたしませんので、その点ご承知おき下さい。

デジタル遺品には、こんなものがあります。
PC内のストレージや、USBメモリ、外付けHDD・SSD、SDカード、CD-R内にあるもの

アドレス帳や年賀状ソフトなどで使われていた親戚・知人の住所録は、PC内にあります。探し出して、デジタル遺品の一部としてお渡しすることができます。また、故人が撮りためていた写真や動画ファイルも取り出し可能です。デジカメ内のSDカードからの画像や動画も取り出せます。取り出したいデータがあれば、事前にお知らせください。

    • 画像ファイル
    • 動画ファイル
    • 各種Officeファイル
    • 住所録
インターネット上にあるもの

Dropbox、Google Drive、Evernote、icloud、OneDrive、kintoneなどのクラウド上にあるデータはIDとパスワードがあれば、本人でなくてもデータをローカルに保存したり、解約することもできますが、不正アクセス禁止法に抵触しないかの確認は必要です。

Amazon prime、YouTube 、Netflix、Spotify、AdobeCCその他のサブスクリプションや、スマホの各種有料アプリなどは、解約しない限り料金が発生し続けます。また、SNSやブログのアカウントも放置したままにしていると、アカウントの乗っ取りで、知り合いに迷惑をかけてしまうケースがあります。適切な処置が必要です。

ネットバンキングは、確認したけれど、オンライン証券や暗号資産には気が付かなかったため、金銭的な損失を被ってしまった事例もあります。プロに依頼することで、損失を未然に防ぐ可能性は大だと言えます。〇〇payに高額な残高が残ったままだったというケースもあります。

    • ブログ
    • ネットバンキング
    • オンライン証券
    • 暗号資産
    • SNS
    • アプリ上のサービス
    • モバイル決済(〇〇ペイなど)

データを確認することにより下記の状態に対処可能になります。

女性のイメージ画像 フリーダイヤル 0120-56-2982 までお気軽にお電話下さい。
  • 思い出の写真を取り出したい
  • 有料課金サービスを停止したい
  • データを復旧バックアップしたい
  • 処分するのでデータを削除したい
  • パスワードを解除したい
  • ホームページを削除したい

デジタル遺品整理ご利用料金

パソコンの初期化 ¥22,000(税込
データの取り出し お見積りします。
金融機関口座確認/SNSアカウント停止 ¥22,000(税込)

デジタル遺品整理ご利用の流れ

  • 1まずはお気軽にお電話ください。
    0120-56-2982
    時間的にお電話が難しい場合は、コンタクトフォームからご相談下さい。
    お問い合わせ
  • 2 機器を精密機器専用便にてご送付ください
    申し込み用紙とパソコン等の機器を一緒にご送付ください。その際、ヤマト運輸の「パソコン宅急便」や郵便局の「ゆうパック」が便利です。パソコンは精密機械です。しっかりと梱包してください。できれば購入時にそのパソコンが入っていた元箱と梱包材を再利用してください。
  • 3初期診断後、お見積り致します。
    お見積りにご納得いただけたらご入金ください。ご入金の確認ができ次第作業を開始いたします。

データ復旧作業が終わり次第、取り出したデータを発送致します。届きましたら、すぐにご確認下さい。 何かご不明な点がございましたら、お知らせ下さい。

セキュリティ

国際標準規格であるISO27001情報セキュリティマネジメントシステム
国際標準規格であるISO27001情報セキュリティマネジメントシステム
  • 1.データ復旧サービス
  • 2.フォレンジックサービス
  • 3.データコピー・消去サービス
一般財団法人日本情報経済社会推進協会によるプライバシーマーク
一般財団法人日本情報経済社会推進協会によるプライバシーマーク 当社ではお客様の情報を適切に管理・保護することを重要な社会的責務と考え、セキュリティの強化に努めております。
データ復旧のご相談は無料で承ります。
お気軽にご連絡下さい。

営業時間 / 9:00-18:00(月~金)