• 0120-56-2982東京本社
  • 0120-25-2982大阪営業所
  • お気軽にお問合せ下さい。
  • 営業時間 / 9:00-18:00(月曜日~金曜日)

データ復旧

NASの復旧

データ復旧

NASの復旧

NASの復旧

NASについて

NAS画像

NAS(Network Attached Storage)とは、ネットワーク(LAN)上に接続することができるHDDです。小型でローコスト、導入時の設定もさほど複雑でないため、多くの企業や一般のご家庭でも幅広く使われています。 HDDというと一般的にはパソコンに内蔵するタイプや外付けのHDDを指しますが、これらは基本的に、パソコンに直接1体1で接続して使用します。たとえば、外付けのHDDに保存したExcelファイルを複数のパソコンで編集したい場合、そのたびに他のPCにつなぎ換えなければなりません。これに対して、NASはLANに接続しますので、複数のパソコンから同時に接続できます。バックアップ機能により、データを安全に守ることができたり、記憶容量の少ないノートPCやスマートフォンからでも自由に容量の多い動画や音楽を楽しむことができます。

NASの接続イメージ
NAS使用時のイメージ画像

NASはハブやルーターに接続できるので、PCやHDDのデータ共有が簡単に行えます。無線でも接続が可能です。外出先からアクセスが可能であることなど、NASはその利便性の高さから、パソコンやスマートフォン、タブレットやゲーム機、テレビや音楽プレーヤーなどさまざまな機器のデータ保存先として利用者が増えています。その一方で、利用機会の多様化から、NAS本体の故障や誤った操作によるデータ消失など多種多様なトラブルのご相談が増えています。

NASのトラブルの3つの原因

NASに関するトラブルは『ヒューマンエラーと言われる人的ミス』と、『機器本体の物理的な破損』、『ソフトウェアの不具合』の3つに分けられます。複数の人間がアクセスできることで、人為的にデータが消失するケースは多いかもしれません。また、そうでない場合はハード面に問題があるかシステムファイルの破損などソフト面に問題があるかを判別することで対処法が変わってきます。カチカチ、ジージー、カツンカツンといった異音がしたり、変な匂いがする時はほぼ、ハード面での物理障害が発生していると考えてよいでしょう。その場合は直ちにNASの使用をストップして下さい。

人的な操作ミスによるトラブル
  • うっかり、ファイルやフォルダを削除したり、データを上書きしてしまった。
  • HDDを初期化してしまった。
  • バックアップミスで新しいデータとバックアップデータが同期してしまった。
機器本体に起因した物理的トラブル
  • 再構築(リビルド)中にエラーになった。
  • 共有フォルダにアクセスできなくなった。
  • 突然電源が落ちた。
ソフトウェアの不具合によるトラブル
  • ファームウェアアップデートの失敗
  • EMモードやエラーコードが表示される。
NASトラブル時の対処法
pc作業中の男性のイメージ画像
NASのトラブル時には、それが、ヒューマンエラーによるものでも物理的要因によるものでも、異変に気がついた段階で直ちにNASの使用をSTOPしていただきたいです。 データ消失に気がついても、そのまま使用してしまうと上書きでデータが書き換えられてしまいます。RAID構成のNASをご使用の場合、リビルドに失敗して再構築した場合などは、大変データ復旧が困難になります。 お仕事上のデータやご家族の大事な写真や動画ファイルなど絶対に取り出したいデータがある場合、電源の抜き差しや再起動を繰り返すのは症状を悪化させる要因になりますのでご注意ください。

セキュリティ

国際標準規格であるISO27001情報セキュリティマネジメントシステム
国際標準規格であるISO27001情報セキュリティマネジメントシステム
  • 1.データ復旧サービス
  • 2.フォレンジックサービス
  • 3.データコピー・消去サービス
一般財団法人日本情報経済社会推進協会によるプライバシーマーク
一般財団法人日本情報経済社会推進協会によるプライバシーマーク 当社ではお客様の情報を適切に管理・保護することを重要な社会的責務と考え、セキュリティの強化に努めております。
データ復旧のご相談は無料で承ります。
お気軽にご連絡下さい。

営業時間 / 9:00-18:00(月~金)