本田技研工業株式会社「突発的データ消失の危険性」
お客様向けの企画資料を作成している最中のことでした。 突然、焦げ臭い臭いがしてきたと思った矢先、デスクトップPC本体から白い煙が出ていることに気が付きました。しばらくすると画面も真っ暗になってしまい作成中の企画資料の閲覧が出来なくなってしまったんです。近日中に提案する資料でもあり、かなりの量があるため初めからやり直すというのは不可能でした。HDDからの煙だったためデータは正直諦めていましたが、一縷の望みにかけて、ピーシーキッドさんへ相談しました。
データのバックアップは取られていましたか?

バックアップは取っていませんでした。データが消えたことはプライベートを含み今回が初めてだったので、デジタルデータは消えない物だと思い込んでいたんです。今はバックアップを常に取るように心がけていますし、万が一の体制は万全です! データ復旧というサービスは有難いですが自衛も大切ですからね。
データが消失して弊社へご連絡頂くまでの経緯を教えて下さい。
突然の事でしたので部署の人間に何とかならないのかと聞いて回りましたが、全員が首を横に振るばかりでデータを取り戻すことは半ば諦めかけていました。
何とかしたい一心でインターネットなどで「データ復旧」と打って検索なども行い糸口を見つけようと必死だった時にピーシーキッドさんのページを拝見させて頂きました。決め手は、「ショーンコネリー」のHDDデータ復旧実績です。もちろん、長年データ復旧に携わられておりデータ復旧において先進であるアメリカの企業とも技術提携されているということで安心して依頼することが出来ました!

今回のデータ復旧の感想はございますでしょうか?
これまで、デジタルデータについて過度な信頼を置いていたのですが、やはり形あるものはいつか壊れるということを強く感じました。当たり前のことですが、機械ですので劣化もしますし誤作動もしますからその危険性についても配慮する必要があると思いました。
機械はいずれ壊れるもの。だから万全の体制で備えるべきだと思うんです。
今回は、運よくピーシーキッドさんの技術で無事データを取り戻すことが出来ました。対応も迅速で提案にも十分間に合いましたし色々と我侭も聞いて頂けました。ありがとうございます。 今後は、バックアップを取りながら注意したいですがバックアップも完全な物ではないのでまた何かあった時には相談させて頂ければと思っています。
企業概要「本田技研工業株式会社」
- 企業名:
- 本田技研工業株式会社
- 所在地:
- 〒107-8556 東京都港区南青山2-1-1
- 資本金:
- 860億円(2018年3月31日現在)
- 業種:
- 輸送機器
- 従業員:
- 連結 215,638名(2018年3月31日現在)
- URL:
- https://www.honda.co.jp
障害機器 「 HD-H320FBS2/3G 」

転送速度3Gbps(規格値)の高速転送規格「SATAII(SerialATA II)」に対応した内蔵HDD。SATA搭載パソコンに接続可能なハードディスクです。
- 容量:
- 320GB
- 回転数:
- 7200rpm
- インターフェイス:
- Serial ATA II300
セキュリティ
セキュリティについて
当社ではお客様の情報を適切に管理・保護することを重要な社会的責務と考え、セキュリティの強化に努めております。

